犯人はL3スイッチっぽい

わからないなりにスイッチを色々調べてみた

おかしいのがこれ

NASがいるVLAN21と監視サーバーやIPAMなど雑多なサーバーがいるVLANでキューのdropが多い

#show interface Vlan21 | include drops
Input queue: 0/75/19026/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
#show interface Vlan23 | include drops
Input queue: 0/75/149465/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0

スイッチの入力キューが多すぎてスイッチがパケットを破棄しているみたい

結局FortiGateでルーティングをさせてCatalyst2960LはL2スイッチとして使うことでクライアントからNASのダウンロード速度が110MB/s出るようになった

やはりファンレスのスイッチは性能が低いのか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました